髪を傷めたくない方に、本当に知って欲しい事

こんにちは!奥村です!

本日は、髪を傷ませない為に、髪を大切にしたい方に知って頂きたいブログです😃

パーマ、カラーするには必ず薬剤を使います。
どんなに良い薬剤を使ったり誰が施術しても髪の毛に薬剤が触れている事に、間違いはありません。

髪の毛と、薬剤が化学反応するから、カラーが出来たり、パーマがかかったりしています。
髪の毛と、薬剤の化学反応
ってなんか難しいですよね。

まず、髪の毛の85%パーセントは、タンパク質で出来ていて残り15%は水分、脂質、メラニンで
構成されています。
タンパク質は髪の毛の体力や、強度を出してくれている役割をしています😃
パーマ、カラーをする時は、薬剤とタンパク質を利用して施術をしています。
しかし、何もケアしないとタンパク質が劣化してきます💥🥵


髪の毛の中のタンパク質は、有限で自己再生出来ません🥲
人間は、疲れて寝て休んだりすると元気になりますよね✨
髪は、それが出来ません‼️😭

なので、ケアが必要です‼️

タンパク質が劣化すると、髪がパサパサ、ゴワゴワ、ザラザラになり
キレイにパーマ、縮毛矯正、カラーが出来なくなってきます💥
逆に、ケアを継続的にしていくと
髪がツヤツヤ、サラサラ、触りたくなる髪になります👍✨
ケアをするとしないだと、全く別の髪になっていきます。

施術での、ケアメニュー、アフターのトリートメント。
大きく分けて、3種類があります。
前処理ケア、中間処理ケア、アフタートリートメントの3つです。

前処理ケアは、これから薬剤を塗布する前に
髪の毛のコンディションを整えます。これから失われるタンパク質を抗酸化タンパク質を
補充します。

中間処理ケアは、カラー剤や、パーマ剤に
ミックスするケア剤で、薬剤にミックスする事で、薬剤が反応をしながらも
髪の中で、新たに水分補給や、ケア剤を入れないと壊れてしまうタンパク質の破壊を防いだり、
施術の中で髪に強度を出してくれたりするものです。

アフタートリートメントは、前処理、中間処理をしながら全てのカラーや、縮毛矯正が
終わった状態の髪をよりキレイに、内部補修から外部補修するものや、外部補修のみの
メニューになります。

ヘアケアメニュー、トリートメントなどなど、
前処理、中間処理、アフタートリートメント!など、どれをしたらいいか分からない方!
正解は、全部やった方が髪のためには絶対に良いです✨‼️✨‼️✨

ただ、一つだけやるのも、
間違いではありません。
2つやるのも、間違いではありません。
ただ、1番良いのは、全部やった方がいいです。

前処理は、これからの施術に対しての毛髪の下準備や、髪の体力の回復の役割です。
前処理をする事で、髪の毛のダメージが進んでしまう事を防ぎます。
中間処理は、中間処理剤を入れながら施術をする事で、
薬剤が起こしてしまうタンパク質の破壊や、乾燥を防ぎながら
施術が出来るようになります😃✨

アフターのトリートメントは、施術が終わった髪の毛に対しての、栄養補給や、
コーティングしてキューティクルの修復です。
トリートメントをする事で、髪に艶、潤い、手触りが上がります。
前処理、中間処理、アフタートリートメントは、
お分かりの通り、全て各処理剤で役割が全く違うのです。

僕が本当にオススメしているのが、各処理剤を使いながら
カラーリングや、縮毛矯正、パーマなどをしていくと
より美しく髪の毛に負担がかからずに、施術が出来ます。

やる度に、髪の毛が艶が出て、ハリや潤いなど
滑らかな質感に変わっていきます👍👍✨✨✨

前処理剤、中間処理で合わせて3500円からご用意させていただいております!
アフターのトリートメントは、スチームを当てて栄養を髪に補給していくものから、
シャンプー台で、やれるものまで、さまざまにご用意がありますので
施術の際には、髪の毛を第一に考えてご案内させて頂いております!

是非是非、一度ご相談させてください!!
皆さまのご来店お待ちしております😌😌
ご予約ご相談はこちらからお受けしております😊😊
得意のカットハイライトメニューはこちらから
お受け出来ます✨✨

是非白髪でお悩みの方、
ハイライトを一度入れてみたい方はご相談ください😌😌
美容室 Ash 吉祥寺店 ブログ

美容室 Ash 吉祥寺店 ブログ

大好評!ツヤ髪・透明感にこだわったカラー×骨格似合わせカット☆話題のTOKIOトリートメントも大好評! 【Ash吉祥寺店】のカラーはトレンドの【イルミナ】や【ファイバープレックスカラー】などの薬剤を使って、ツヤ・透明感・ダメージレスにこだわったカラー。カットは骨格に合わせた頭が綺麗に見えるカットでオトナ女性に大人気!今まで満足いかなった方も是非!話題の【TOKIOトリートメント】取扱っております。