こんにちは😃奥村です!
秋になってきましたねー!
朝や夜にジョギングをするのですが空気が気持ち良く感じます。
いきなりですが、
僕は基本的に学ぶことが大好きです。
自分にとって新しい事や、自分にない考え方を
知り、考え、学ぶ。
すごく楽しい感覚です。
例えば、ジョギングもどうやったら早く、
長く走れるか?
やりたくない時も、
どう考えたらスムーズに
靴を履いて家を出れるかなど、
ジョギング一つにしても学びが、あります。
美容業界は、お客様に喜んでもらう為に
学ぶことは山ほどあります!
カット、カラー、パーマ、トリートメントなど
学びは沢山あり本当に楽しいです!
新しいカットの仕方、新しい薬剤の知識、などなど😃
一般的に、もうある程度キャリアもあるので
学ばなくてもいいんじゃないか?
と思われるのですが、技術や薬剤は本当に進化していますので、
絶対に学びを止めてはダメです!
2、3年前に使ってた薬剤が、
新しく良い薬剤が出てきて使わなくなる事など
すごくよくある事ですからね。
最近、僕が仕事の事以外に学んでる物を紹介します。
こちらです!
フォトショップ!!というデジタル画像の加工ソフトです!
いわゆるレタッチって呼ばれる技術です。
主に、美容業界だと各媒体、フォトコンテスト、ヘアスタイル写真などに使われる技術です!
20年前くらいは、フィルムで🎞撮影する時代でしたが、
今は誰一人フィルムカメラ📷など使ってませんね😅
デジタル画像は、パソコンやタブレットで
加工ができます😃
こうゆう写真は、バリバリレタッチされています😃
この2枚の写真は、
同じアッシュで高円寺店の北谷オーナーが
カメラマンとレタッチまでしてくれています。
いつも、すごくお世話になってます。
レタッチは、パソコンを使って
写真自体の明るさや色や、
髪の毛やお肌をよりキレイに見せる事が出来ます。
世の中の全ての看板や雑誌の表紙など
間違いなくレタッチがされています。
皆さんも、スマホのアプリで写真を撮るとよりキレイに撮れたりしますよね?
それの、もっともっと深く細かく出来る技術です!
今までも、僕も、自己流で何となくレタッチは
やってました。自分でレタッチした作品で入賞したことも、何度もありますが、
カメラマンや、レタッチャーなど、
専門の方には到底及ばないレベルでした。
レタッチャーさんも同じ人間。
僕も真剣に学べば、近づけるんではないか?
美容師で写真も撮れて
レタッチも上手い
美容師に、なりたいと思い、
この本を購入して一からレタッチを学び直しています😃
子供の頃、絵を書くのがすごく好きで、
よくマンガ(ドラゴンボール)を横に並べて
孫悟空を真似して書いたり、
図工で絵を、書いたりするのが楽しかったんです😄
何時間でも集中して描いてました😃
上手く描けると、自慢するかのように、
ほめてもらいたくて
よく母や妹に見せてました😊
めちゃくちゃ久しぶりに描いてみました😅
悟空を描くのは、子供の頃の方が
間違いなく上手かったですね😂
子供の頃はがむしゃらに上手く描きたい😃
ただ一生懸命に描いてましたが、
大人になった今は、どうやったらいい感じに
写真が、完成するか考える。学ぶ。
子供の時、絵が書く事が好きだった
あの頃の感覚に似ていると思います。
自分がイメージしている絵にパソコンを
使って近づけること。
それがヘアスタイルや、メイクや、グラフィックをイメージ通りにコントロールしていく‼️
原点は似ていますね😄
もちろん、本業は美容師ですので
ヘアスタイルの学びは継続しながら
フォトショップも深く理解して
美しいヘアスタイルの写真を
皆さんに見て頂きたいです。
本と同じ場所を自分のパソコンで出しながら
内容を一つ一つ確認します😀
同じ事をやるにしても理解度が圧倒的に深まります😄
知らないツールも山ほどありますので
じわじわと解体して身につけていきます😚
本は、数百ページあるので、気長に理解を深めたいです😃
色々なシーンで、色々な人の役に立てるように
これからも学び続けたいですね😃😃
季節も変わってきて、
お客様に秋らしい素敵な🌟🌟
ヘアスタイルを作って行きますので、
皆様、ご来店、心よりお待ちしております🥰
インスタグラムも更新してますので、
こちらもご覧下さい💁♂️💁♀️
0コメント